以前からおしゃれなお店だなと気になっていたものの、行けていなかったお店が奈良にある「ベビーフェイス スカイテラス」です。
外観から良さそうな雰囲気があったものの、自宅からそれなりに距離もあったので行けずじまいでした。
しかし、今回たまたまタイミングがあってスカイテラスに行くことに。
ワクワクするような気持ちで行ってまいりました!
ということで今回はベビーフェイスのスカイテラスで軽くディナーをしてきたので簡単にレビューしていきたいと思います。
おしゃれな内装外観はテンションが上がる
個人的におしゃれなお店にはテンションが上がるのですが、何よりもスカイテラスはおしゃれでした。
外観については写真を撮り忘れたのでないのですが、内装を軽くご紹介。
ざっとお店にはいった時に見える様子がこのような感じ。
間接照明などをうまく使い、程よく照らされた空間は癒され空間で素晴らしいものでした。
入り口はこのように麒麟のオブジェクトにシャンデリアがあったり。
壁にはこのようなおしゃれなオブジェがあったり。
全体的に落ち着いたような雰囲気でデートに使ったりしても良さそうな感じです。
スカイテラスで実際に食べてみた感想
最初に総評だけ言うと、リピートはないですねw
全体的に特別なおいしさがない感じ。。。
美味しくないという訳ではないのですが、なんか表面的なおいしさだけという感じ。
例えば食べたハンバーガーなのですが、肉感はあるっちゃあるけど、なんか物足りない。。。
1700円なのでこのご時世では普通くらいかな?と言う感じ。
でも1700円出してこれならわざわざ頼まないかなと言う感想。
他にもクアトロフォルマッジを頼んだりもしたのですが、なんか物足りなさがw
全体的に不味くもないけど、特別美味しくもなくという感じ。
それならわざわざスカイテラスまできて食べる必要ないかなという。
バーガーであれば、サクラバーガーも近くにあっていいですし、
ピザであれば生駒まで行けば美味しいピザ屋もある。
というかんじで、本当い個人的にはおすすめはしないです。
スカイテラスのビバレッジバーはどうなの?
スカイテラスの目玉がビバレッジバー。
全長10mという長いドリンクバーでアレンジも含めると1000通り以上楽しめるということで、人気となっています。
で、こちらも感想ですが、もういいかなという感想。
確かにビバレッジバーは種類もあって良いのですが、特別に美味しくない。
個人的にはクラフトジンジャーや、クラフトコーラも楽しみにしていましたが、特別に美味しくもない。
※これに関して言えばスカイテラスが入れているだけなので関係はないですがw
コーヒーは鹿鳴コーヒーの豆が置いてあり、自分でドリップコーヒーを入れられる機会があって楽しみにしていました。
しかし、お湯がぬるい。。。
2杯目入れた時もまだマシだったものの、やはり思っている温度よりは低いかんじ。
紅茶に関してはまぁ美味しいものを選べば間違いなく美味しく感じました。
まぁ色々と飲んでみた上で、これ目的で行くことはないなと思いました。
むしろ、それなら他の飲みたい飲み物を単品gんで頼みたいかなと思いました。
ベビーフェイス スカイテラスに子供連れはいける?
スカイテラスは雰囲気がおしゃれなので、ディナーに赤ちゃんを連れて行って良いものか?と悩むかもしれません。
実際に行ってみた感想ではありますが、実際に小さな子供を連れてきている家族も多かったので問題ないかと思います。
ベビーフェイス スカイテラスの総評
個人的にはわざわざもう一度行くことはないなというのが感想でした。
雰囲気は良いのですが、同じ金額出すなら他のお店に行ったほうが良いなと思ったのが実際のところです。
これから行ってみようと考えておられる方がおられましたら参考にしてみて下さい。